電気関係の仕事は何がある?未経験からのおすすめは?

本サイトにはプロモーションを含みます。
電気関係の仕事の種類

電気関係の仕事に興味があり、未経験だけど就職や転職をしたい!という場合。どんな仕事があるのか、仕事探しの前に知っておきたいですよね。

こちらのページでは、未経験者向けと思われる比較的取り組みやすいものから、ハードなものまで電気関係の仕事をまとめてご紹介します。

個人的におすすめなのはインフラに関わる電気工事ですが、あなたに合った電気関係の仕事ジャンルを見つけて、着実にスキルを重ねていきましょう。

リベルタ

まとめて紹介!!

目次

電気関係の仕事は何がある?

電気関係の仕事というと、工事現場や電柱の上で作業している人などを目にすることが多いですが、電気関係と一口に言っても、多種多様な仕事があります。

ただ電気関係といっても幅が広すぎるので、こちらでは「電気工事士としての仕事」に絞って見ていくことにします。

「電気工事士の資格なんて持ってないよ!」というあなたでも大丈夫。現在は電気関係でも人手不足が深刻で、様々な職種で、未経験者や資格なしでもOKといった仕事があるのです。

電気工事士の仕事というとまずは、

  • 建築電気工事
  • 鉄道電気工事

この大きく分けてふたつの種類があります。

では、それぞれどういった内容なのか、見ていきましょう。

建築電気工事

これは、私たちも目にすることの多い電気工事が多く含まれます。

  • 屋内配線の設計・施工工事
  • 屋外配線の設計・施工工事
  • エアコン設備工事
  • ビル管理

といった仕事があり、この内容や働く環境も多岐に渡ります。

もちろん、専門性が高く資格が必須という仕事もありますが、未経験でも歓迎といった仕事もあります。まずは規模の小さな職場で経験を積みながら知識を増やし、電気工事士を目指すといった選択肢も十分に考えられるというわけです。

企業の規模によっても作業範囲など様々ですし、スキルアップを支援してくれる企業、そうでない企業もあります。就職や転職を狙う際にはあなたにとっての重要ポイントを決めて、しっかりチェックしておきたいですね。

こうしたことを踏まえて、建設電気工事のそれぞれの工事内容についてさらに詳しく見ていきましょう。

屋内の配線設計・施工工事

屋内の電気配線といっても、これが様々にあるのは想像がつきますよね。

一般住宅から、店舗、大きなビル、病院など、電気はどこでも使われており、それぞれの電気設備の設計や施工、メンテナンスなど非常に広い範囲でお仕事の需要があるわけです。

作業規模としては、少人数で作業することもありますし、大規模な現場であれば、いくつかの業者と共に形にしていくといったケースもあり、これは企業や現場によっても異なります。

屋外の配線設計・施工工事

屋外配線というと、電柱から建物への配線設計や工事といった仕事があります。
主に屋外での仕事ですから、季節によっては厳しい環境での作業となりますし、高所作業も多くなります。

エアコン設備工事

エアコンの設置を行うので、体力は必要ですが、比較的簡単と言われる仕事です。
エアコンの需要が増える時期など急激な需要増で、依頼が殺到することもあります。

ビル管理

ビルの管理は、ビルによって内容も大きく異なる場合があります。

ビルではあらゆるところで電気が使われていますし、電気以外のことでも作業や点検の依頼が入ることもあります。いわゆるなんでも屋的な仕事と言えるでしょう。

作業内容としては、電気設備だけでなく、水道、空調、自動ドア、エレベーター、エスカレーター、ボイラー、ポンプなどの施工や管理と非常に幅広いのが特徴です。

そのため、電気工事士だけでなく、消防設備士やボイラー技士といった資格が求められる仕事でもあります。

リベルタ

ビル管理は幅広い知識が必要やな

鉄道電気工事

つづいて鉄道電気工事について見ていきましょう。

鉄道関係の電気工事というのは、私たちが直接見る機会はほとんどありませんが、

  • 変電設備工事やメンテナンス
  • 線路・トンネル・橋などの工事や定期点検
  • 駅の設備工事・改良・点検作業

といった仕事があります。
身近なところでは、駅構内の電光掲示板や自動改札といった工事やメンテナンスといったものがあります。

社会のライフラインを支える部分でもあり、責任が重い分、やりがいを感じられる仕事ですね。

ただし、鉄道電気工事に従事できる業者そのものが限られており、未経験者にはかなりハードルの高い職種と言えます。

とはいえ、「資格や経験を積んでからの目標」ということで、視野に入れておいてもいいのではないでしょうか。

では、鉄道電気工事のそれぞれの仕事についてさらに詳しく見ていきましょう。

変電設備工事やメンテナンス

私達がよく利用する電車を安全かつ正確に走らせるために欠かせない電気設備全般を行っています。

電車を動かすために必要な受変電設備の設置・増設・交換等の工事から、踏切や信号システムなどの工事やメンテナンスといった仕事もあります。

線路工事や定期点検

線路工事では、電車が安全に走るためのレールや枕木の交換・修理といった工事のほか、トンネルや橋などの点検やメンテナンスといった管理の仕事もあります。

土木系の仕事が多く、知識や経験のみならず、ある程度の体力も必要な仕事と言えます。

駅の設備工事や点検作業

日々利用する駅の構内、こちらも安全快適に利用できるよう、自動改札や、電光掲示板など、電気に関わる仕事がたくさんあります。

それ以外にも、駅舎建築での電気設計の企画から施工、管理までを担当するケースもあります。

リベルタ

インフラは仕事がなくならない!

電気工事の仕事内容は、下記の記事でも解説しています。

【電気関係の仕事 】未経験からのおすすめはインフラ系の電気工事

電気関係といっても、ここまで紹介してきた通り、とても幅広いジャンルで仕事があります。なおかつ、最近では人材不足も深刻で需要もあります。

未経験から、なんとなく電気関係の仕事はないかな、といった感覚で探していると、なかなか絞り込みも難しいのではないでしょうか。

迷いがあるなら、あなたがどこを目指したいのか、まずは目標を定めるといいでしょう。

そして、その目標を実現させるにはどういった経験が必要なのかをしっかりチェックします。

僕が個人的におすすめするのは変電所などのインフラに関わる電気工事ですが、まずは「未経験OK、資格取得などもバックアップしてくれる会社」から探してみるのがベスト。

リベルタ

インフラは仕事がなくならない!(2回目!)

電気関係の資格には、実務経験が必須条件となっているものもあります。
目指すところが明確になっていないと、無駄に時間だけが過ぎてしまったり、スキルアップが難しく後悔する可能性もありますので、しっかり目標設定をして効率よく進めましょう。

例えば、エアコンの取り付け工事といった仕事は、電気関係の仕事の中でも比較的楽と言われる仕事です。
エアコン工事に特化すれば「様々な経験を積む」といった観点ではあまり多くのことは望めないかもしれませんが、仕事自体の需要は高く、独立して稼ぐという選択肢もおおいに考えられます。

電気関係の幅広い技術を体験し、スキルアップを目指したいのであれば、小規模企業での見習いからスタートするという堅実な方法もあるでしょう。

電気関係でも、設計、施工、管理など部門が異なれば、作業内容もガラリと変わってきます。はじめの一歩をどこからスタートさせるか、この判断があなたの将来へのおおきなポイントとなります。
目指すべき目標を見つけてコツコツと前進していきましょう。

電気工事大手の会社が求める人材を知りたい方は下記の記事をご覧ください。

電気工事の他の施工管理について知りたい方は、ともくらぶさんのブログを見るといいですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次