こんにちは。
転職サイトを10社近く登録しているリベルタ(@liberta0101)です。
転職サイトの中でも最も求人数が多いと言われているのがdodaです。
転職エージェントと転職サイトがdoda1社でまかなえます。
この記事ではこちらの内容をかいています。
- 転職サイトとしてdodaを利用した感想
- 一番注目するのは転職人気企業ランキング
「どんな会社が人気なのかな?」そんな感じでみるのもOKですよ。
- 転職サイトdodaを使ってみた感想をしりたい方
- サイト内の使えるコンテンツをしりたい方
僕はdodaを2回利用しています。
常に求人数が最多なので、やはり押さえておきたくなりますよね。
転職サイトはたくさんあるよな。
- 求人数が多い
- 1社でエージェントと転職サイトがまかなえる
- コンテンツの転職人気企業ランキングはおもしろい
▼公式HPへはこちら▼
転職エージェントとしてのdodaの体験記事はこちらになります。
僕は転職サイトは1社登録すれば良いと考えています。
求人情報をみるためのオススメの1社はリクナビNEXTなんですが、dodaも気なる方は読んで頂けると嬉しいです。
リクナビNEXTの紹介記事はこちらになります。
https://libertablog.com/tenshoku-rikunabi-nextContents
転職サイト:dodaのポイント

ポイント①:dodaの紹介

イチオシの求人もたくさんあるで。
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
設立 | 1956年3月 転職情報誌「DODA」創刊は1989年1月 |
従業員数 | 5,285人(2020年3月) |
求人数 | 6万件以上 (転職サイトの公開求人に限る:2020年5月) |
特徴的なのは求人数のおおさです。
dodaに登録する人のほとんどが「求人数がおおい」を理由にあげるほどのダントツぶりです。
ポイント②:転職サイトdodaの良いところ・気になるところ
ポイントをまとめるとこんな感じやな。
利用して良かったところをまとめるとこちらになります。
利用して気になったところをまとめるとこちらになります。
登録するキッカケはダントツで求人数のおおさ。
メールの通知はホントに量がおおいから気をつけた方がええで。
ポイント③:転職人気企業ランキングがおもしろい

転職人気企業ランキングはこちらになります。
5,000人のビジネスパーソンに聞いた結果なので信ぴょう性ありますね。

ちなみに2019年の総合ランキングはこちらです。
- トヨタ自動車
- 楽天
今回は総合ランキングの上位3社を掲載しましたが、業種ごとや年代ごとにランキングをみることができます。
このランクングはけっこうおもしろいな。
ざっくりまとめたコメントや投票した理由をみると企業に対するビジネスマンのイメージがみえてきますよ。
ランキングの中で求人を募集している企業には「求人掲載中」の表示がでますので、そのまま応募することも可能です。
業界の年収とか勢力地図と合わせてみると、より楽しめるんやで。
ランキングをみるだけで終わってしまうのはもったいないので、他の情報と掛け合わせると深く理解できますよ。
転職サイトdodaのまとめ
- 求人数が多い
- 1社でエージェントと転職サイトがまかなえる
- コンテンツの転職人気企業ランキングはおもしろい
僕は転職サイトへの登録は基本的に1社で良いと考えています。
オススメの1社はリクナビNEXTなんですが、こちらの方は登録しても良いかと思います。
- dodaに興味のある方
- 転職人気企業ランキングをみてみたい方
- dodaのイベントに転職イベントに参加してみたい方
▼公式HPへはこちら▼
転職サイトはたくさん登録してもメールさえ設定しておけば、リスクはないからな。
今回のdodaやおすすめのリクナビNEXTの記事は、こちらの転職サイトのランキングからご覧になれます。
よかったら読んでいってくださいね。
https://libertablog.com/tenshoku-site-ranking以上になります。
希望の求人に出会い、よりよい転職活動の一助になればと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。