ユーキャン vs JTEX|電気工事士通信講座徹底比較/老舗通信講座を選ぶポイントは価格と添削

電気工事を行うには、国家資格である電気工事士の資格が必要です。
生活に必要不可欠な電気に関わる電気工事士は非常に人気の高い資格であり、入門資格である第二種電気工事士であっても多くの求人があります。

電気工事士の資格は独学でも取得可能。しかし一回の受験で確実に取得したいなら、合格の要点を押さえて学べる通信講座を利用するとよいでしょう。

今回は電気工事士の通信講座の中でも人気の高い「ユーキャン」と「JTEX」を徹底比較。自分にピッタリの講座を選び、電気工事士試験を突破しましょう。

目次

ユーキャンの第二種電気工事士講座

項目内容の説明
販売会社㈱ユーキャン1954年(昭和29年)6月創立
価格本科コース(学科+技能):63,000円技能コース(技能のみ):39,000円※分割払い制度あり
教材内容DVD
メインテキスト7冊
ガイドブック、用語集などの副教材技能試験対策練習材料43点
学習期間本科コース:8ヶ月
サポート質問や添削指導に対応
「学びオンラインプラス」を利用可能
実績1978年に資格系の講座を開講※実績42年
合格率第二種電気工事士学科試験:91.5%技能試験:94%
返品教材到着後、8日以内であれば可能

ユーキャンは、通信講座においては国内最大級の規模を誇り、様々な資格講座を取りそろえています。

電気工事士資格においても開講から30年以上の歴史をもち、豊富なノウハウから生まれたきめ細やかな指導が特徴。通信講座とは思えないほどの、満足度の高い講座を受けられます。

学科・技能共に90%超えの高い合格率

ユーキャンが資格系の講座を始めたのが1978年です。
以来40年を超える通信講座の歴史の中で、資格学習に関する様々なノウハウを築き上げました。その積み重ねは電気工事士の資格講座にも存分に発揮されており、非常に高い合格率をたたき出しています。

学科試験の合格率:91.5%
技能試験の合格率:94.0%

※上記の合格率は筆者による電話調査の結果になります。

細かな添削・質問対応で疑問解消

ユーキャンの特徴的なポイントのひとつが、豊富な添削指導です。電気工事士講座においては、模擬試験・実技課題各1回を含む計8回の添削。特に技能工作の添削を行う通信講座は他にほとんどありません。

また1日3回までは、メール・郵便での質問が可能です。これらの手厚い指導こそ、ユーキャンが通信講座の枠を越えていると評価される理由であるといえるでしょう。

教育訓練給付制度を使って20%還元

ユーキャンの電気工事士通信講座は、教育訓練給付制度(一般教育訓練)の対象です。課程を修了したおよそ2か月後に、支払った学費の20%が支給されます。

これにより本科コースなら通常63,000円のところ50,400円、技能コースなら通常39,000円のところ31,200円での受講が可能です。

JTEXの第二種電気工事士講座

項目内容の説明
販売会社職業訓練法人日本技能教育開発センター1971年(昭和46年)4月創立
価格DVD・試験セット付:47,300円(税込)DVD付:29,700円(税込)
教材内容主テキスト3冊+過去問題集二種電工技能試験完全収録DVD1枚試験セット
学習期間受講期間:4ヵ月
サポートレポート:4回質問券による質問指導あり
実績東京都で50年を迎える職業訓練の実績を持つ職業訓練法人4万社を超える法人の利用実績あり
合格率非公開
返品教材到着後、教材未使用かつ8日以内であれば可能

JTEXは東京都に拠点を置く職業訓練法人です。
50年にわたり電気工事関連の指導を続けてきたノウハウを詰め込んだ通信教材は、初学者にもわかりやすいと高い評価を受けています。

また高額になりやすい通信講座において、他社を大きく引き離す低価格を実現しているのも魅力です。

学科+技能コースが破格の47,300円

JTEXの学科+技能コースは、47,300円(税込)で受講可能。
学科と技能試験対策の両方をカバーした教材で5万円を切る設定は、まさに破格の安さと言える良心的な価格です。

50年の職業訓練で作り上げられた教材

JTEXは50年の歴史を持つ職業訓練校であり、これまで4万社の研修を行ってきた豊富な実績があります。
これらのキャリアの中で産み出された指導要領を生かした教材は、初めて電気工事士を学ぶ初学者にぴったりです。

学科試験対策のみの教材あり

JTEXのDVD付コースは、技能試験対策の材料がない学科対策向けのコースです。
技能対策のみのコースを持つ教材が多い中、学科対策のみのコースは貴重。技能対策が不要な人にとっては貴重な選択肢といえます。

電気工事士教材徹底比較!ユーキャンvsJTEX

項目ユーキャンJTEX
価格教育訓練給付制度利用後に50,400円誰でも47,300円
学科・技能の単独教材技能試験のみ(39,000円)学科試験のみ(29,700円)
添削・質問8回の添削指導質問はメール・郵送で対応レポートは計4回質問は郵送のみ
合格率学科試験:91.5%技能試験:94%※電話調べ非公開

それぞれ特徴を持つユーキャンとJTEXの電気工事士通信教材。どんな点が優れ、どんな人に向いているのか比較をしてみましょう。

価格はJTEXが安い

ユーキャンの本科コースは、教育訓練給付制度を適用すれば50,400円です。
JTEXは教育訓練給付制度を使えませんが、その上でユーキャンの価格を下回る47,300円を実現しています。

教育訓練給付制度は雇用保険の被保険者が最低1年以上必要であるなど、利用にはいくつかの条件が必要です。長期間の離職中であったり、すでに独立してから期間が経っていたりする人には対象にならず、フルプライスの63,000円を払わなければなりません。

費用だけを考えるなら、すべての人に対してJTEXが一歩リードしています。

ユーキャンは技能のみ、JTEXは学科のみのコースあり

ユーキャンは技能のみ、JTEXは学科のみのコースをそれぞれ用意しています。
学科+技能の両方は必要ないという人は、事情に合わせて選ぶとよいでしょう。

特に学科だけを学べる通信教材は少なく、JTEXのDVD付コースは貴重です。すでに電気工事関連企業に勤めており、工具や試験用の材料を自力で手配できる人には、JTEXがオススメです。

一方でユーキャンの技能コースは39,000円と、本科コースよりも安価で技能試験対策を行えます。教育訓練給付制度の対象にもなっていますので、さらに手頃に技能試験対策のトレーニングを積めるのは魅力です。

なお、ユーキャンの技能、JTEXの学科コースをそれぞれ単独で購入した場合、60,900円(税込、教育訓練給付制度適用後)となりますので、どちらかの学科+技能コースを購入するよりも高値となります。

添削は通信講座のユーキャンが一歩リード

ユーキャンの添削回数は8回に対し、JTEXは4回。回数で見ればユーキャンの添削機会は2倍ある上、通信講座では珍しい技能の添削も含まれています。

またユーキャンは質問をメール・郵送で受け付けるのに対し、JTEXは郵送のみに限定。質問・添削の回数、方法の手軽さは、ユーキャンが一歩リードしているといえるでしょう。

どちらも長年の実績に裏打ちされた上質な教材

ユーキャンの電気工事士講座受講生の合格率は、2020年度において学科91.5%、技能94%と高い合格率を誇ります。
一方のJTEXは合格率を集計しておらず、明確な数字は不明ですが、職業訓練校50年の実績から、講座の質がハイレベルであることは間違いありません。

ユーキャンは通信教育のトップランナーとして実績は十分。JTEXは職業訓練校50年の歴史を誇ります。どちらもレベルが高い良質な講座内容で、信頼が置けるといえるでしょう。

まとめ

ユーキャンは手厚いサポート、JTEXは安価な受講料にそれぞれメリットがあります。

どちらも長い歴史によって磨かれた教材の質は、非常にハイレベルです。サポートを優先するか、料金を優先するか。自分のスタイルに合った教材を選んで学び、電気工事士の試験を突破しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次