こんにちは。年間の出張が180日以上あるリベルタ(liberta0101)です。
突然ですが、僕は選挙期間の放送くらい声を超特大にして言いたい!
”毎日、毎週、毎月の出張で、昼間の待ち時間はスマホをいじり、夜はお酒を飲んで寝るだけなんてもったいない!!!”
出張先の夜はもちろん、長い通勤や遠方への出張の移動、予定と予定の合間など、持て余してしまう時間は意外と多いもの。
こうした時間を少しでも楽しく過ごしたい方には、あらゆるドラマや映画などのコンテンツが楽しめる「VOD」がおすすめです。
VODのサービスには様々な種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。今回はVODサービスの中からおすすめの4つを紹介。
自分にぴったりのVODを探して、暇な時間を有意義に過ごしましょう。
動画配信で出張も暇な時間も楽しみ替わる!
VODって言われても今まで入ったことがないから満足できるか心配。
そんな方は、22万本の作品が手早く観れる「U-NEXT」がおすすめ。
はっきり言って「U-NEXT」で満足できなかったら他のサービスでも満足できません。
電子書籍化された本や雑誌、マンガもダウンロードして読み放題で楽しめるので出張の多い方におすすめのサービスです。
▼観るのも読むのもU-NEXT▼
最新作も、ぞくぞく配信Contents
動画配信サービス(VOD)とは?
VODとは「Video OnDemand(ビデオ・オンデマンド)」の略称で、ドラマや映画、アニメなどの映像作品を定額で楽しめるサービスを指します。
サービスによって視聴できる作品の種類や利用料金、付帯する機能などが異なりますので、これから紹介するポイントを参考に、自分に合ったサービスを選ぶとよいでしょう。
選ぶポイント1. 作品数
VODはサービスによって配信する作品数が大きく異なります。
同じドラマのジャンルでも、最新の作品のみ扱っている場合もあれば、数十年前の古い名作が見放題という場合もあります。
またドラマに強いVOD、映画に強いVODなど得意ジャンルも違いますので、好みのジャンルに強いVODを選びましょう。
選ぶポイント2. 視聴環境
VODはスマホだけでなく、PCやTVでも視聴ができるサービスです。VODによっては高解像度の動画を扱っていないものもあります。
スマホだけで観るなら画質が気にならなくても、TVの大画面では粗が目立つことも。
またスマホで観る場合でも、事前にデータをダウンロードしてオフラインで利用できるか、複数の端末で同時に視聴できるかなど、視聴環境に関する機能もバラバラです。
自分の環境にあったサービスを選ばなければ、満足に視聴できない場合もありますので要注意です。
選ぶポイント3. 利用料金
一見VODのサービス内容は似ていても、それぞれのサービスごとに利用料金は大きく異なります。
付帯するサービスや利用できるコンテンツに違いがあるとはいえ、利用料金が4~5倍以上違うことも珍しくありません。
VODは料金が安ければ悪いというものではなく、安くても自分にピッタリなサービス、高くても観たい作品が見つからないサービスもあります。
好みのコンテンツを多く扱っているサービスに注目するのが、VODを選ぶコツです。
要するに、VODはめちゃくちゃコスパの高いサービスなんや
おすすめ1. U-NEXT
引用:U-NEXT公式HP
U-NEXTの特徴はこちらの表になります。
見放題作品数 | 22万本以上(レンタル2,000本以上) |
月額料金 | 2,189円(税込) |
画質 | 4K:一部コンテンツに対応 フルHD:全コンテンツ対応 |
得意ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・ライブ・バラエティ・音楽 |
アプリへのダウンロード | 可 |
同時視聴台数 | 最大4台 |
付帯コンテンツ | 雑誌、マンガ、書籍、ラノベ SMART USEN(月額539円) |
無料期間 | 31日間 |
最大の特徴は22万本の作品数ですね。
その他の特徴と合わせて解説していきます。
22万本の圧倒的な無料作品数
U-NEXTの最大のメリットは、なんといっても圧倒的な無料作品数です。
追加料金無しで視聴できる作品数22万本は、他のVODの2~3倍。続編や外伝的な作品など、1つの作品に紐付いた関連作品を幅広くフォローしています。
また、作品の追加も定期的に行われています。
最新作品だけでなく、昭和時代の懐かしい作品も多数。
青春時代に観た思い出の作品にもう一度触れられるのもU-NEXTならではの強みです。
雑誌・本も無料で読み放題
U-NEXTでは電子書籍化された雑誌や本が無料で読み放題です。
雑誌はファッション、ライフスタイル、ビジネスなどあらゆるジャンルの雑誌が140誌。書籍・マンガは780作品以上が無料で公開されています。
雑誌や本のデータはスマホアプリへダウンロードが可能ですので、Wi-fi環境でダウンロードした雑誌や本を、通信量の心配なく外出先でも楽しめます。
最新有料動画・書籍は毎月付与の無料ポイントで
U-NEXTの月額利用料金は2,189円(税込)と、他のVODに比べやや高めです。
しかし毎月1,200円分のポイントが自動付与。追加料金無しで最新の有料動画や書籍を購入できます。
ポイントはU-NEXT内のすべてのコンテンツに使用できるため、使い道に悩む必要もありません。
使ったポイントの20~40%は後日再びポイントとして還元されますので、他のショップで購入するよりも実質的に安くコンテンツを楽しめます。
52,000本のアダルトコンテンツも
U-NEXTは多くの成人男性から圧倒的な支持を受けているVOD。
その秘密はアダルトコンテンツにあります。
一般的なVODでは扱っていないアダルトコンテンツが利用可能。
追加料金無しの見放題動画が39,000本、ポイントが必要なレンタル動画が13,000本と、合計52,000本ものアダルトコンテンツを楽しめるんです。
取扱作品は「FALENO」「MGS」「SOD」など、国内屈指の人気レーベルばかり。ポイント還元も含めれば、大手のアダルト動画ショップよりも安く人気作品を利用できるのはうれしい限りです。
なお、アダルトコンテンツはスマホやAndroidTVでは利用できませんので、PCブラウザでお楽しみください。
VODと言ったら最大手の「U-NEXT 」
【U-NEXTはこんな人におすすめ】
- とにかくたくさん作品を観たい
- 動画だけでなく本や雑誌も楽しみたい
- アダルトコンテンツが気になる
▼観るのも読むのもU-NEXT▼
最新作も、ぞくぞく配信おすすめ2. Amazon Prime Video
引用:Amazonプライム・ビデオHP
いまや誰もがアカウントを持っているAmazon。
Amazonプライム・ビデオの配信サービスになります。
見放題作品数 | 非公開 |
月額料金 | 月額プラン:500円(税込) 年間プラン:4,900円(税込) |
画質 | 4K:一部コンテンツに対応 フルHD:全コンテンツ対応 |
得意ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、Amazon Prime Videoオリジナル作品 |
アプリへのダウンロード | 可 |
同時視聴台数 | 最大3台 ※同じビデオは2台まで |
付帯コンテンツ | Amazon Prime関連サービス Amazon Prime music Amazon Prime Reading |
無料期間 | 30日間 |
圧倒的な安さに加えて、他のAmazonサービスと関連できるのはいいですね。
細かく解説していきます。
圧倒的に安い利用料金
Amazon Prime Videoの強みはなんといっても利用料金の安さです。
月額払いなら500円と、他のVODに比べ格安。年払いなら1か月あたり約408円と、圧倒的な安さを誇ります。
配信作品数は非公開ながら、話題作の多くはしっかりカバー。最新作も別料金で楽しめるので、観る作品がなくなるというようなことにはなりません。
「ドキュメンタル」「バチェラージャパン」など話題のオリジナル作品を独占配信
Amazon Prime Videoでは、他のVODでは観られないオリジナル作品を配信。
松本人志さん監督のお笑いドキュメンタリー「ドキュメンタル」シリーズや、劇的な展開が話題となった恋愛リアリティショー「バチェラージャパン」など、注目の作品がズラリ。
今後も話題のオリジナル作品の登場が期待されます。
電子書籍・音楽・無料配送などのAmazon Prime関連サービスも利用可能
Amazon Prime Videoは、ショッピングサービスサイト「Amazon」の有料会員サービス「Amazon Prime」の機能の一部です。
Amazon Primeには、他にも音楽配信サービスである「Amazon Prime music」、電子書籍配信サービス「Amazon Prime Reading」が付帯しており、これらも料金内で利用可能。
また、Kindle PaperwhiteやFIRE HDのようなAmazon端末を持っていれば、対象の有料書籍の中から月1冊を無料で利用できます。
さらに指定日配送やお急ぎ便など、Amazonショッピングの配送オプションがすべて無料へ。
月1回以上Amazonでのショッピングを利用するなら、それだけで元が取るほど、便利で利用頻度の高いサービスも利用できるのはうれしいですね。
みんながアカウントを持ってるお手軽サービス
【Amazonプライム・ビデオはこんな人におすすめ】
- 安くVODを利用したい
- オリジナル作品に興味あり
- Amazonのサービスを頻繁に使う
▼登録済みのAmazonアカウントで▼
格安VODで快適な時間をおすすめ3. Hulu
引用:Hulu公式HP
第3位はHuluです。
見放題作品数 | 70,000本以上 |
月額料金 | 1,026円(税込)※iTunes Store決済は1,050円(税込) |
4K画質 | 4K:一部コンテンツに対応 フルHD:全コンテンツ対応 ※テレビ、ゲーム機のHuluアプリは手動での画質変更不可 |
得意ジャンル | 映画、国内ドラマ、スポーツ、ライブ |
アプリへのダウンロード | 可 |
同時視聴台数 | 1台のみ |
付帯サービス | Huluストア |
無料期間 | 2週間 |
日テレ作品が強いHulu。
スポーツ作品の強みと合わせて解説します。
日テレ作品はほぼ独占配信!
Huluはカリフォルニア州ロサンゼルスに本社がある配信会社ですが、日本での配信権は日本テレビが独占しています。
そのため日本テレビで放映されたドラマやバラエティなどは、放送直後からHuluで配信。
最新作品だけでなく、往年の名作ドラマなども配信されています。
他のVODには配信されていない作品も多く揃っていますので、日テレファンの方にとっては最高のVODと言えるでしょう。
ライブ中継は最強、巨人戦やBリーグを楽しめる
Huluの特徴のひとつに、スポーツのライブ中継があります。
特に野球とバスケットボールに力を入れており、巨人軍主催の公式戦は全試合生配信。B.LEAGUEはシーズン中において注目の72試合を配信します。
もちろんどちらも見逃し配信がありますので、休日はスポーツに浸りたい方にもぴったりです。
全作品が追加料金なし。有料作品は別サイト「Huluストア」へ
VODの中には、有料動画と無料動画が同じ画面に中に並び、わかりにくいものもあります。
その点Huluで観られる動画はすべて追加料金なし。気兼ねなくいくらでも見続けられます。
最新映画などの有料作品は、別サイトである「Huluストア」にまとめられているので、うっかり間違って有料動画を買ってしまったということにはならないでしょう。
日テレのドラマが強い「Hulu」
【Huluはこんな人におすすめ】
- 海外ドラマ、日テレドラマを楽しみたい方
- 巨人戦やBリーグに熱中したい方
- 有料動画を気にせずに動画を楽しみたい方
▼無料期間あり▼
ドラマ・スポーツを楽しむおすすめ4. NetFlix
引用:Netflix公式HP
Netflixは動画配信サービスとして世界中に会員が存在しています。
見放題作品数 | 非公開 |
月額料金 | ベーシック:990円(税込) スタンダード:1,490円(税込) プレミアム:1,980円(税込) |
画質 | ベーシック:SD画質まで(480px)スタンダード:HD画質まで(1080px)プレミアム:UHD 4K画質まで(2160px) |
得意ジャンル | 海外ドラマ、オリジナル作品 |
アプリへのダウンロード | 可 |
同時視聴台数 | ベーシック:1台スタンダード:2台プレミアム:4台 |
付帯サービス | なし |
無料期間 | なし |
プランを選ぶことができ、海外の作品やオリジナル作品をみることができる特徴があります。
これから3つの特徴を説明します。
利用状況に応じて3つのプランから選択
Netflixの料金プランは3種類。
一番安いベーシック(990円)では複数台での同時視聴ができず、画質はSD画質までとかなり機能が限定されますが、ひとりでスマホ視聴が多いような方ならストレスなく利用できるでしょう。
家族4人でアカウントを共有する場合や、大画面で迫力の映画を観たい場合などにはプレミアムがおすすめです。
利用する条件によって自由にプランを選べるのはNetflixの強みといえるでしょう。
「ウィッチャー」「バード・ボックス」などNetflixオリジナル作品が豊富!
Netflixはカリフォルニア州ロスガトスに本社を構える海外企業によるサービスです。
そのため日本独自の映像作品は弱い傾向がありますが、Netflixが出資して制作された独占作品が非常に多く配信されています。
ファンタジー小説を原作とし、ゲーム化もされた「ウィッチャー」や、サンドラ・ブロック主演のSF映画「バード・ボックス」など、Netflixでしか観られない数々の作品を楽しめます。
話題の韓流作品が目白押し!「イカゲーム」「愛の不時着」はNetflix独占!
Netflixの強みは海外作品の豊富さ。特に韓流作品を非常に多く取りそろえているのが特徴です。
本国でテレビ放送され、VODではNetflix独占配信となっている作品も多数揃っています。
日本中に旋風を巻き起こした「愛の不時着」や、謎が謎を呼ぶ展開で話題沸騰中の「イカゲーム」など、韓流ファンにはたまらない作品が目白押しです。
韓流作品が好きな方は「Netflix」
【Netflixはこんな人におすすめ】
- 海利用状況に合わせたプランを選びたい方
- 他のVODでは観られないオリジナル作品を楽しみたい方
- 韓流作品が大好きな方
▼映画やTVが見放題▼
いつでもキャンセルOKママも喜ぶ!宅配レンタルサービスならTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)
引用:https://www.discas.net/
動画配信のTSUTAYA TVも有名ですが、ここはあえて「宅配レンタルサービス」に注目したい!
出張が多いご家庭や単身赴任でワンオペの子育てに奮闘しているご家庭におすすめのサービスです。
見放題作品数 | 定額レンタル8:新作8枚(旧作は借り放題) 動画見放題+定額レンタル8:非公開ながら見放題 |
月額料金 | 定額レンタル8:2,052円(税込) 動画見放題+定額レンタル8:2,659円(税込) |
得意ジャンル | ジブリ作品 |
無料期間 | 30日間 |
我が家でも加入していますが、DVDのレンタルサービスはネットで動画配信サービスよりも比較的敷居が低く、誰でもたのしめる作品が多数揃っています。
下記で3つの特徴を説明します。
旧作DVDは借り放題
DVDの宅配というとアナログのように感じますが、ネットの配信ではお目にかかれないような旧作DVDを借りることができます。
旧作やニッチな作品、思い出の映画を自宅で堪能したい方には嬉しいサービスです。
もともと大手のレンタルサービスを展開しているTSUTAYAならではのサービスといえるでしょう。
ジブリ作品やディズニー映画が観れる
ツタヤディスカスではジブリ作品を借りることができます。
これは他のVODではないサービスなので、ジブリ映画を観たい人にとっては最高のサービスです。
実際に我が家ではツタヤディスカスを利用していますが、ジブリ作品の他に子供向けのディズニー映画を楽しんでいます。
旦那さんが出張で家にいないとき、家ではママさんが子育てに奮闘していますよね。
家での子育てを少しでも安く楽しみたい妻へのプレゼントには、ツタヤディスカスがおすすめです。
一度にレンタルできるDVDの枚数は2枚まで
ひとつ注意点ですが、一度に借りることができるDVDは2枚までです。
どうしても週末に何本も映画をみたい人は「U-NEXT」との合わせ技や動画見放題と組み合わせるのがおすすめです。
僕はU-NEXTにもAmazonプライム・ビデオにも加入していますが、家族用にTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)も加入しているので、僕の観ている作品を家族にみられることはありません。
円満なご家庭に「TSUTAYA DISCAS」
【TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)はこんな人におすすめ】
- 出張が多い旦那さんと小さいお子さんのいるご家庭
- ジブリ作品を楽しみたい方
- 視聴履歴を家族にみせたくない旦那さん
▼本登録後は新作DVD8本までお試しOK!▼
新規登録で30日間無料お試し!まとめ&比較表
サービス | U-NEXT | Amazonプライム・ビデオ | Hulu | Netflix | TSUTAYA DISCAS |
作品数 | 22万本以上 | 非公開 | 7万本以上 | 非公開 | 非公開 |
月額料金 | 2,189円 | 月額:500円 年間プラン:4,900円 | 1,026円 | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 | 定額レンタル8:2,052円 動画見放題+定額レンタル:2,659円 |
得意ジャンル | 映画、ドラマ アニメ、動画等全般 | 映画、ドラマ オリジナル作品 | 映画、国内ドラマ | 海外ドラマ オリジナル作品 | ジブリ |
無料期間 | 31日間 | 30日間 | 2週間 | なし | 30日間 |
VODはスマホやPCがあれば好きなだけ映像作品を楽しめるサービス。
一部の有料コンテンツを除けば、基本料金だけで様々な作品を見続けられる非常にコスパがいいサービスです。
VODはサービスによって、観られる作品や付帯するサービスなどが大きく異なります。
どんな作品を観たいのか、映像の他に使いたいサービスがあるかなどを比較し、自分にぴったりのVODを選びましょう!
結局どれがいいんだ?という方は作品数最多の「U-NEXT」がおすすめ!
VODは探しだせば10個以上のサービスがあってどれにするか迷ってしまいます。
結局は王道の「U-NEXT」がおすすめです。
実際僕は、「U-NEXT」と「Amazonプライム・ビデオ 」を契約していますが、出張先や移動時間で暇になることはありません。
僕は単身赴任なので、自宅用に契約をしている「TSUTAYA DISCAS」(ツタヤディスカス)も家族が満足しています。
安いサービスから始めても、観たい映画がなければ満足できません。
ひとつめのサービスは作品数22万本の「U-NEXT」で決まりです。
▼観るのも読むのもU-NEXT▼
最新作も、ぞくぞく配信