– Author –
-
半分はんぶん「第3回:番外編 今日の昼さがり」
この話をはじめから読む場合は「第1回~はじめに~」をごらんください↓↓↓ https://libertablog.com/hanbun_hanbun01 この記事は2021年7月4日に書いたお話です。 今回は『半分はんぶん』に出てくる家族4人(僕・妻・すもも・りんごちゃん)の一場面を紹介し... -
半分はんぶん「第2回:決意」
この話をはじめから読む場合は「第1回~はじめに~」をごらんください↓↓↓ https://libertablog.com/hanbun_hanbun01 この記事は2021年6月19日に書いたお話です。 【3年前の決断】 「パパ遠くに行っちゃうの?いつ帰ってくるの?何回帰ってくるの?」 小学3... -
半分はんぶん「第1回:~はじめに~」
この記事は2021年6月18日に書いたお話です。 若い頃にお金に苦労したせいか、35歳までの僕は仕事に猛進していた。 仕事仕事、休みの日にも仕事の予習。電話がくれば即出勤の「THE・社畜」である。 通帳の残高は増えていかないが、サービス残業と仕事の責任... -
電気工事士の将来性|年収をアップさせるための3つのステップ
【電気工事士デポ】では、電気工事士の将来性と年収をアップさせる3つのコツについて解説をしています。電気工事はインフラなので将来性があります。年収を上げながらインフラの上昇気流にのって年収をあげることができますよ -
これで儲かる!電気工事士の年収を1000万までアップさせて金持ちになった方法!
こんにちは。リベルタ(@libera0101)です。 未経験者から1,000万円を稼ぐ7ステップの第2ステップとして、年収1,000万円への座学をお伝えします。 僕は電気工事士として20年以上働いてきており、現在は電機メーカーに勤務して年収1000万円を稼いでいます。... -
電気工事士の一種と二種の違い|より必要性があるのはどっち?
【電気工事士デポ】では、電気工事士の一種と二種の違いについて解説をしています。それぞれの仕事範囲や関連する認定電気工事従事者や特殊電気工事士、求人数についても記載しています -
電気工事士の仕事内容|種類や範囲から年収まで総まとめ
【電気工事士デポ】では、電気工事士の仕事の内容や種類や内容まで解説をしています。施工範囲を事例つきで紹介していますので、ぜひご覧ください -
仕事は楽?きつい?電気工事士の仕事内容と将来性をチェック!
【電気工事士デポ】では、電気工事士の実態として楽なのか?きついのか?仕事の将来性をチェックしました。内線電気工事やプラント電気工事の仕事内容も紹介していますのでぜひご覧ください