マジックテープの耐久性や寿命が100回なんてウソ?

本サイトにはプロモーションを含みます。
この記事の参考資料

この記事では、安全靴のマジックテープの寿命についてアシックスミズノに問い合わせをした内容を記事にしています。

安全靴の選び方で迷っている読者さんからお問い合わせがありました。

読者さん

マジックテープって100回しか使えないって本当ですか?

100回といったら2ヶ月、3ヶ月程度で使用できなくなります。

そんなことはないと思いますが、念のため調べてみると・・・・・・

検索すると、たしかに100回程度とでてきます。

結論としては、安全靴を製造・販売しているアシックスとミズノに聞いてみたら、100回という使用制限はないとのことです。

この記事では、

以上の4つのことがわかります。

マジックテープの安全靴を検討中の方も安心して購入して大丈夫ですよ。

この記事を書いた人

安全靴を履いて27年!

51足履いてきた電気工事士

<プロフィール>

名前:リベルタ

  • 元職人、現在は現場監督
  • 上履きも長靴も先芯入り安全靴
  • 話のネタは女性や賭け事より安全靴

僕は27年の職人人生で51足の安全靴を履いて、200人以上の職人と話をしてきました。

この記事は特定の企業や記事を批判するものではありません。問い合わせた内容を共有し、マジックテープを検討中の方のお役に立てればと考えております。

目次

マジックテープの寿命や耐久性をアシックスとミズノに問い合わせてみた

安全靴メーカーに問い合わせた内容を紹介します。

マジックテープではなく面ファスナー

アシックスからの回答で知りましたが、アシックスの安全靴に使用されているのはマジックテープではなく面ファスナーという名前でした。

他にもベルクロという名前の商品もありますが、基本的には用途はマジックテープと同じです。

リベルタ

『マジックテープ』というのは株式会社クラレの商標名なんだって。
一番知られている名前だよね。

この記事では、マジックテープと面ファスナーを同じものとして執筆しています。

アシックス

こちらはアシックスに問い合わせた回答です。

まとめると下記のようになります。

  • 着脱の回数のデータはない
  • 使用期間の制限もデータはない
  • 性能の低下の事例はない
  • お客様からの申し出もない
  • 油や粉塵があるとくっつきにくくなる
  • 高温でもテープが変形しやすい

アシックスからの回答によると、特別高温であったり粉塵がある場所で作業をしなければ使用回数や制限は気にしなくて問題ないとのことです。

リベルタ

実際僕は、電気炉や工場の粉塵環境で作業をしてたけど、2ヶ月や3ヶ月でテープがくっつきにくくなるとは感じなかったよ!

1年、2年使っているうちに粉塵がテープについてくっつきにくい箇所がでてきたのは覚えています。

ただ、あまり気にしなくてもよさそうですね。

ミズノ

続いてミズノの回答です。

ミズノもアシックスと同じで、「具体的な使用期間や使用回数で耐久性の目安をお示しできる資料はございません。」とのことです。

100回というのはもしかしたら安全靴ではないかもしれません。

しかし、同じ用途で使うなら安全靴であっても他の製品であっても、品質は管理されていると考えます。

リベルタ

アシックスとミズノの大手2社が問題ないっていってるから大丈夫!

マジックテープや靴紐、BOAに向いている人の特徴とおすすめの1足

マジックテープ、靴紐、BOAのそれぞれ向いている人の特徴を紹介します。

安全靴を選ぶ時の参考にしてくださいね。

マジックテープが向いている人

マジックテープタイプが向いている人は、靴よりもラフに、BOAよりも人間味をだしたい!と思っている人です。

BOAほどシステマチックに締め付けるのはちょっと苦手だけど紐はめんどくさい・・・・・・

車に乗るとき「ほんの少しだけ気持ちも足元も緩くすごしたい」人はマジックテープがおすすめです。

一番上のマジックテープだけ外して緩めにもできますし、正直ちょっとかっこいいじゃないですか。

リベルタ

正直、かっこいい

シンプルを追求しているプーマの安全靴でもマジックテープがありますが、本当にかっこいいです。

口コミ・評判もいいので、よかったらAmazonでみてくださいね。

靴紐が向いている人

靴紐はそのときの好みによって自分で調整できます。

BOAでもできますが、やはり紐ならではの締め付け具合がたまらない人には靴紐タイプは手放せませんね。

脱ぎ履きの多い現場ではおすすめしませんが、紐ならではのクラシック感があるので、個人的にはかっこよくて好きです。

安全靴を楽しみたい人は靴紐が良いですよ。

下のアシックスから発売されているウインジョブCP121はひと目みただけではランニングシューズのような見た目です。

本当におしゃれですね。

BOAが向いている人

BOAは年齢や作業環境に影響されずに使用できます。

ワンタッチで緩めたり締め付けができる手軽さが人気です。

特に僕の周りの人では、40代以降の比較的年配の方でも抵抗なく履いていて、脱ぎ履きが楽なのがとても気に入っているようです。

リベルタ

現場で「靴紐がほどけちゃった」ってことはなくなるよ

おすすめのBOAの安全靴はミズノのオールマイティLSII52Lです。

ミズノエナジーという独自のクッション性を搭載していて、ほしい機能がすべててんこ盛りで入っている1足です。

便利でもかわいくてもスリッポンの安全靴はやめとけ

当サイトではスリッポンタイプの安全靴はおすすめしていません。

理由は、かかとと足首の根元の2点がしっかりと固定されないからです。

安全靴の選び方の記事で説明していますが、①の爪先が曲がるところと②の紐とかかとの固定しないと正しく歩きにくいです。

結果、疲れやすかったり脱げやすくなります。

スリッポンは足元の付け根をギュッと固定できないので、どうしてもかかとがスポッと収まりにくい構造です。

脱ぎ履きが便利なので上履きで使う場合があるかもしれませんが、注意してくださいね。

まとめ:マジックテープの耐久性や寿命に問題はない

今回はマジックテープの耐久性や寿命をお伝えしました。

結論は、マジックテープでも問題がないので、安心して買ってください。

特に、今靴紐タイプを使っていて紐を縛ったまま緩く脱ぎ履きしている人いませんか?

リベルタ

そのまま高所作業とかしたら危険だよ。。。

高所で狭いところで作業をしたら「安全靴が脱げちゃった!」なんてことにならないように、靴紐はしっかり縛るかマジックテープやBOAに変えるのがおすすめです。

現場での身だしなみは信頼される重要な要素です。

普段は緩く履きがちですが、まずは安全靴で足元から引き締めてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次