シンプルでかっこいい安全靴の代表プーマ。「これ安全靴?」と思わせる2023年の新作予定や新色を紹介します。
プーマの安全靴の特徴は、なんといっても作業着にも普段着にも合うデザイン性がアシックスやミズノよりも抜群に良いです。

スポーツメーカーの安全靴業界トップクラスのおしゃれさん!
読めばプーマとデザインと安全靴の流行までキャッチできますよ。


安全靴を履いて27年!
51足履いてきた電気工事士
<プロフィール>
名前:リベルタ
- 元職人、現在は現場監督
- 上履きも長靴も先芯入り安全靴
- 話のネタは女性や賭け事より安全靴
僕は27年の職人人生で51足の安全靴を履いて、200人以上の職人と話をしてきました。


【プーマ(PUMA)の安全靴2023】新作&新色!限定カラーは?特徴と価格と口コミは?
2023年の新作を紹介します。
プーマからはジャパンアスレチックシリーズからライダー2.0が発売されました。
限定カラーはありませんが、ライダー2.0から3色が発売されています。
商品 | 発売時期・特徴 | 参考価格 (Amazonより) |
---|---|---|
![]() ![]() ライダー2.0 | 発売時期:4月 ローカット、ベルト プーマ史上、最軽量 購入する | 9,091円~9,900円 |
![]() ![]() ライダー2.0 | 発売時期:4月 ミドルカット、ベルト シャープさが人気 購入する | 9,772円~11,000円 |
プーマ史上最軽量モデル:ライダー2.0(ローカット)
スポーツメーカーらしくシンプルにスポーティに軽さを追求したローカットモデルです。
赤は安全靴にありがちな「明るすぎる」ことがなく、ほどよくビンテージ感があるのでおすすめです。


黒はシックなデニムにも合うこと間違いなし。
モノトーンな色合いは普段着にも合うので、移動も現場もこれ1足でOK。


白もありますがデザインが落ち着いているので、どの色を選んでも主張し過ぎずません。
履いた人のおしゃれを足から支えてくれますよ。



疲れないって口コミもあるよ!
耐久性抜群
廉価なノーブランドを購入するなら一度こちらを履いてみてほしい。耐久性及び防水性ともにとても優れた商品です。
引用:Amazonレビュー
おすすめします
履いていて疲れないしいいと思います。。
引用:Amazonレビュー


人気のミッド(ミドル)カットでライダー2.0登場
プーマで人気のミドルカットにライダー2.0が登場です。
僕も現場でよく目にします。


白もいいですね。
赤やネイビーとのバランスも◎です!


アシックスが人気なのは知ってるけど、少し違うものを履きたい。
そんな人にはプーマのライダー2.0はおすすめです。
機能性はもちろんですが、なによりもシンプルでかっこいい!



違いのわかる男にはうってつけ!
とても、軽いです
軽くて、履き心地も良いです。
引用:Amazonレビュー
周りがアシックスばかりだけど、他の靴に劣らないアピール感がある。
軽くて動きやすい。
引用:Amazonレビュー


【プーマ(PUMA)の安全靴】型落ちでも人気のヘリテイジエアツイスト2.0
プーマの安全靴で忘れてはいけないのはヘリテイジのエアツイスト2.0です。
2022年に発売されたモデルですが、クラウドワークスでアンケートを実施したところ、



シンプルでかっこいい!



どの服にも合うと思うよ!
と、女性から好意的なコメントが続出しました。
安全靴に見えない見た目がGood!
見た目が安全靴に全くみえないので、そこが非常にポイント高く、野暮ったくないので、普段着でこの靴を履いて、現場でもこのまま靴だけ履き替えずにそのまま使ったり出来るのが◎
引用:Amazonレビュー


まとめ:プーマの安全靴はシンプルさが特徴で人気があるのでおすすめ
プーマは積極的に安全靴の新作をだしていません。
しかし、新作はすべて「シンプルでスタイリッシュ」。だからいつの時代もかっこいいモデルです。
日用品でいえば、女性に永遠に人気のある無印良品のようなシンプルさが現場男子のこころをわしづかみにしているのです。
また、女性からの評判がすこぶるいいのも◎



仕事終わりにデートにいっても許される安全靴!






安全靴の王者アシックス。最多のモデルラインナップを武器に安全靴業界を席巻しています。
アシックスの2023年の新作・限定カラーはこちらからどうぞ。ローカット、ハイカットともに数多くありますよ。


ミズノの新作安全靴を紹介しています。
ミズノはとにかく軽くて疲れない!それでいてコスパが良いと評判です。


下記の記事では、シンプルさが魅力のプーマの2023年の新作・新色を紹介しています。
女性にも人気のプーマならではの伝統を感じさせる新作。


安全靴に「N」の一族がついにきた。
ニューバランスが投入してきた日本市場発の規格品安全靴を徹底レビュー。


静電安全靴から選びたい人はこちら。
アシックスやプーマ、ミズノからも静電安全靴が発売されていますよ。


ワークマンで噂の980円で買える安全靴を履いてみました。

